やってよかった!リゾートバイトのいいところ


バイト仲間との結束が強まり一生の思い出が出来る

リゾートバイトは、基本的にはシーズン中、その施設の寮に住み込みで働くことになります。寮の部屋は1人部屋であることは稀で、大抵は何人かで1部屋を使うことになります。そのため、同部屋のバイト仲間はもちろん、他のバイト仲間とも寮の中で顔を合わせる機会も多く、いつの間にか仲良くなっているということが少なくありません。元からの友達同士でリゾートバイトに応募してくる人もいますが、1人で応募してやって来る人も沢山います。皆地元から離れてバイトに来たという境遇は同じなので、休日は一緒に遊びに出掛けたりして絆を深めていくようです。職場であった嫌なことの愚痴を寮の仲間達に聞いてもらうこともありますし、仕事もプライベートも常に一緒という関係性が急速に結束を強め、バイトが終了しそれぞれの地元に戻っても連絡を取り合い、友人関係が継続するということもよくあります。

バイト先の施設が無料で楽しめる

これはバイト先にもよりますが、例えば冬場のスキー場併設のホテルでのバイトなどでは、スキー場のリフト乗り放題やスキー・スノボのレンタル料金が無料なんていう特典があったりします。また、温泉施設であれば、温泉は入り放題というのはよくある話ですし、中にはホテルの客室が寮として与えられ、食事も営業時間が終了したレストランで客と同じメニューを食べることができる、なんていう例もあるようです。この特典が魅力で、毎年リゾートバイトに応募しているなんていう人もいるくらいです。リゾートバイトは慢性的な人手不足のため、なんらかの特典があるバイトが多く、仕事は多少辛くても特典があるから頑張れるという人も少なくありません。

住み込みで行楽地を満喫できるのが、リゾートバイトという働き方です。休日はリゾート地で思い切り遊べるほか、契約期間中の生活費を大幅に抑えることができます。